2019年1月31日木曜日

夜の廃工場背景セット





今回紹介するのは汎用背景セットとして製作した「夜の廃工場背景セット」です。

こちらの背景セットも前回紹介した「洋風路地背景セット」と同様に海外のフリーモデルデータを使用しました。
そして、前回と同様にこちらもモデルデータもオブジェクトが多くてそのまま使うことは出来なかったので、モデルやテクスチャなど色々と手を入れて改良しています。

あと、今回も奥行き感を出すために少しだけボカシを入れています。
室内なのでフィギュアと背景に距離感が出る程度に画像全体に弱めにボカシをかけたのですが、奥行き感というか空気感が出たような感じがしますね。
(何となく部屋の湿度が高いような印象になってる気がする。)
同じボカシでも遠景をボカシた場合と近景をボカシた場合でこんなに印象が変わるとは予想外・・・
同じ効果でも距離によって印象が変わることが分かって勉強になりました。


2019年1月22日火曜日

洋風路地背景セット





今回紹介するのはfigmaやS.H.Figuartsなどの1/12フィギュア向けに製作した汎用背景の「洋風路地背景セット」です。
何となく日常的なシーンに使える背景セットが欲しくなって作ってみました。

こちらの背景の画像は海外サイトで配布されていたフリーの3Dモデルデータを使用しています。
ただ、道路のテクスチャの解像度が低かったり余計なオブジェクトがあったりと気に入らない部分が少しあったので、そのまま使わず当方でちょっとだけ改良してたりもします。

あと、以前何かの背景セットを作ったときに遠景をボカシて奥行き感を出す手法を使って良い効果が得られたので今回も使ってみました。
やはり遠景をボカスと奥行きが出るうえに写真に撮るとフィギュアの輪郭がハッキリと出て臨場感のある写真になって良いですね。

広い空間を表現するときに遠景をボカシて被写界深度を表現する手法はやはり効果的です。
(ものすごく当たり前のことですが・・・)
今後も意識的に使っていきたいところです。


2019年1月14日月曜日

個人的に気になる新作フィギュア情報

最近、寒い日が続きますね。
湿気が無く乾燥しているおかげでより寒く感じます。
そういえば、関東の方では雨が降らずに乾燥が続いてるらしいですが、こんな時は火事が起こりやすいので火の元にはご注意ください。

さて、今回は個人的に気になる新作フィギュア情報のコーナーです。
冬のワンフェスも近づいてきたためか新作フィギュアの情報もチラホラ出始めました。
その中からちょっと気になるフィギュアを紹介したいと思います。





まずはいつも通りfigmaから紹介します。

アニメ・ゴブリンスレイヤーより「figma ゴブリンスレイヤー」の発売が決まりました。

顔の造形は兜姿で素顔のパーツもないので特に書くことは無いですね。
(漫画やアニメでも今のところ素顔はほとんど出ていないし・・・)
ボディのデザインはアニメのキャラデザ準拠で製作されているようで漫画版とは少し異なります。
造形はアニメのデザインを細部まで再現されていて腰のポーチや投げナイフなどのディテールも作り込まれており、更に鎧や盾の傷や汚れの質感もシッカリ表現されています。
ただ、鎧や盾にダメージがあるのに鎧の下の衣装がキレイ過ぎるのが少し気になります・・・
と言っても、これはアニメのキャラデザも同じなので元のデザインに問題があるのですが、ちょっとアレンジして汚しを入れても良かったのではないかと思ってしまいます。
あと、何故か鎧の色合いがグレーから青味がかった色合いになっています。
鉄の鎧から青銅の鎧に格下げになった感がありますが、元々色合いの少ないデザインなので多少アクセントが付いて良いと思います。

2019年1月1日火曜日

謹賀新年

新年明けましておめでとう御座います。

去年の年末が忙しかったおかげで気が付いたらもう年明けですね。
皆さんは去年はどのような年だったでしょうか。

当方は良いこともありましたがあまり良い年にはなりませんでした。
パソコンやプリンターが壊れて買い替えなければならなかったり、不意に色々な出来事があって何かと忙しく出費も多い年でした。
そんなこともあって、昨年は背景セットの製作があまり出来なかったですが、パソコンもプリンターも新品になったので今年は色々と新作の背景セットを作っていきたいところです。

というか、パソコンやプリンターで結構な額を出費したうえに背景セットもあまり作っていなかったので年明け早々にお財布の中身がヤバイです・・・
とりあえず、コレクションの一部を放出したりして何とかするしかなさそうです・・・
まだ、忙しくて出品の準備が出来ていませんが1月中にはコレクションの一部を放出しようかと思います。

若干、愚痴っぽい新年の挨拶になりましたが今年もよろしくお願い致します。

2018年12月27日木曜日

蔵出し写真

ここのところ忙しくてすっかりブログの存在を忘れていました・・・
毎年、年末になると忙しくなるのですが今年は色々な出来事があってより忙しい気がします。
忙しさで時間が経つのを早く感じるせいか気が付けばもう年の瀬です。
今年も良い年とは言いづらい年だったので、来年こそは良い年になって欲しいです・・・
(毎年言ってる気がする・・・)

さて、今回は記事を書く時間があまりなかったので、ブログで公開せずにお蔵入りにしていた写真でも掲載してお茶を濁そうと思います・・・
無駄に写真の枚数が多いので、当方の背景セットを購入された方は遊ぶ時の参考にでもしてください。(参考になる写真はあるのかな・・・?)







2018年12月14日金曜日

雑記

12月に入ってようやく本格的な冬の寒さになってきましたね。
急な気温の変化があると体調を崩しがちになりますので風邪などひかないようにお気をつけ下さい。

さて、今回の更新も文字だけの記事です。
1~2か月の間に色々なことがあって非常に忙しくブログの記事にまで手が回らない状態です。
しかもプリンターが完全に故障したおかげで時間がないのにプリンター探しに奔走していたためタダでさえ時間がないのにさらに時間が削られることに・・・

最初、プリンターなんてネットで探せばすぐに見つかるだろうと思っていましたが、ネットで探しても条件のあう機種はなかなか見つけられないものですね・・・
(検索してもステマ臭のするまとめサイトとレビューサイトばかりヒットする・・・)
ネットで条件の合う機種は見つからなかったので、数件の量販店を数日かけて回ってプリンターに詳しい店員さんに相談をしたりもしました。
おかげでプリンターを1台買うのに思いのほか時間が掛かることに・・・

結局、条件のあう機種は見つからなかったのですが、プリンター探しに何日も時間を掛けることも出来なかったので故障したプリンターの上位機種を購入しました。
上位機種だけに印刷の品質は非常に良くなっています。
ただ、インクが1色増えたので若干ランニングコストが増えることと、同じメーカーなのですぐに故障するのではないかという点だけが気になります・・・

2018年11月27日火曜日

ご連絡 ヤフオク年末年始休止のお知らせ

ヤフオクのお客様へのご連絡です。

今年も年末年始は多忙のためヤフオクの出品を一時休止します。

年内の出品は12/23(日)までで、再開は1/6(日)を予定しています。
ただ、まだ日程の決まっていない用事もありますので、もしかすると出品の取り消しを12/16(日)に早める可能性もあったり、時間的に余裕があれば12/30(日)に出品の再開を早めたりするかもしれません。
もし、予定が変わる場合はこちらのブログでご連絡させて頂きます。



あと、もう一点ご連絡があるのですが、ついにプリンターが完全に動かなくなりました・・・
先日、自力で修理して何とか印刷できる状態になっていたのですが、10日ほど前から電源を入れるとすぐにエラーとなり完全に印刷できない状態になってしまいました。

購入してからまだ3年しか使っていないプリンターなので非常に残念です・・・
同じメーカーで10年以上前に買った古い機種はまだ動いているのに・・・
古いプリンターで印刷することも出来るのですが、流石に10年以上前の古い機種だと印刷の品質が若干良くないので背景セット製作に使うには微妙なところです・・・

現在、メーカーに修理に出すか新品で同じ機種のプリンターを購入するか別のメーカーの機種に乗り換えるか検討中です。
ですが、当方のお財布の中身も厳しいので、あと少しだけ自力での修理を続けようと思います。
(プリンターのサービスモードに入る方法を見つけたので・・・)
なので、1~2週間ほど背景セットの製作が出来ないかもしれません。
数名のヤフオクのお客様から色々とご要望を頂いているのにお待たせして申し訳ありませんが印刷が出来るようになるまでしばらくお待ち頂ければと思います。

2018年11月21日水曜日

ご連絡 ヤフオク臨時休止のお知らせ

ヤフオクのお客様へのご連絡です。

急な所用が入り本日から数日間は発送作業などが出来なくなりましたのでヤフオクの出品を一時休止致します。
出品の再開は11/25(日)を予定しておりますが、都合によっては12/2(日)に出品の再開となるかもしれません。

あと、別途ご連絡する予定ですが年内の出品は12/23(日)までにしようかと思っています。
ただ、今回の所用の関連で年末に別な予定も入りそうですので12/16(日)に予定を早めるかもしれません。
予定が決まりましたらこちらのブログで追ってご連絡致します。

2018年11月13日火曜日

フィギュア改造



今回は久しぶりのフィギュア改造のコーナーです。

今回製作したのは「ソードアートオンライン」の桐ヶ谷直葉です。
リーファの現実の姿で主人公のキリトの妹さんですね。
前回の記事でモザイクの入った写真を掲載していましたが分かった方はいたのでしょうか。

さて、今回の改造はいつも以上の超手抜き改造ですので材料さえあれば誰でも製作できます。
しかも材料が2つのフィギュアだけなので安くて簡単なインスタント改造です。(なんだソレ)


■レシピ■
・figma 高嶺愛花  : ボディパーツ *バストアップする場合は姉ケ崎寧々を使用。
・プールサイドフィギュア 桐ヶ谷直葉 : 頭部パーツ


どちらのフィギュアも中古フィギュアショップであればお安く販売されています。
当方が購入したときは「figma 高嶺愛花」は2500円ほどで、「プールサイドフィギュア 桐ヶ谷直葉」は900円ほどでした。

直葉はアニメ本編ではジャージに短パン姿とかセーラー服にカーディガンを羽織った姿が特に印象に残っていますが、その衣装だとお手軽改造にならなかったのでセーラー服姿で作ってみました。
なかなかイイ感じに出来た気がしますが胸と足にボリュームが足りない感じがしますね・・・
もし、ボリュームを足したい場合は、ボディには「figma姉ケ崎寧々」を使用し、足のパーツには「figma 高坂穂乃果」のパーツなどを使用するとちょうど良いかもしれません。
(足のパーツは高坂穂乃果でなくてもラブライブのキャラであれば大体使えると思います。)


2018年11月4日日曜日

個人的に気になる新作フィギュア情報

ここのところ寒暖差も落ち着いてきて過ごしやすくなってきました。
どこに出かけても気持ちの良い気候なので少し旅行でもしたい気分ですが、色々と多忙でそれどころではないですね・・・
疲れもストレスも溜まってきているのでそろそろリフレッシュしたいです・・・

さて、毎度毎度のどうでもいい前置きはさておき、今回の更新は個人的に気になる新作フィギュア情報のコーナーです。





今回はまずS.H.Figuartsから紹介していこうかと思います。

S.H.Figuartsのスターウォーズシリーズより、ついにドゥークー伯爵の発売が決まりました。
ただし、プレバン限定です・・・(無念)
しかも日本国内限定販売とのことなので、予約をしないと絶対にプレ値になって手に入らなくなるヤツですね分かります・・・
(しかも代わりにヨーダとかグリーヴァス将軍が海外限定になったりしそうな予感・・・)

気を取り直して造形のデキについてですが、サンプル写真を見ると顔は若干彫りが薄い印象です。
多分、細部が分かるようにサンプル写真が明るいライティングになっている影響だと思います。
コントラストが強めのアナキンやオビ=ワンと対峙している写真ではドゥークー伯爵演じるクリストファー・リーさんらしい深いシワの刻まれた顔立ちになっています。

ボディの方ですが劇中のドゥークー伯爵はスマートな印象でしたが、フィギュアーツのドゥークー伯爵は少し太って見えますね。
ただ、コントラストの強い写真では劇中に近い体型に見えるため、体型も正確に再現しているのでしょうがこちらもライティングによって見え方が異なりそうです。
悪役ということで暗い場面に登場することが多かったドゥークー伯爵なので仕方ないですね・・・
造形的には衣装はシンプルなデザインですが布と皮の質感はキッチリと分けられていてシワの表現も非常に自然に作り込まれています。
更にシャドウも少し吹き付けてあるためシンプルなデザインながら立体的に見えるようになっています。

個人的には良いデキだと思うのですが、ライティングで大きく表情が変わるため人によっては評価が異なりそうな気がします。
ですが、造形はいつも通りのスターウォーズシリーズのS.H.Figuartsらしいクオリティになっていると思いますのでドゥークー伯爵ファンの方にはオススメです。

 ・S.H.Figuarts ドゥークー伯爵